専門科診療
SPECIALTY
> 専門科診療 > 漢方針灸外来
SPECIALTY
> 専門科診療 > 漢方針灸外来
当院では定期的に鍼灸漢方専門外来を設けております。
東洋医学に関しまして、皆様は様々なイメージを持たれていると思いますが、当院が考える鍼や漢方治療などの東洋医学は、決して西洋医学と相反するものではございません。
東洋医学の考え方として、病気は、体のバランスの崩れがまず起こり、その氷山の一角が症状として現れてくると考えられております。そのため、症状に対する治療は勿論、根本治療である「体のバランスの崩れ」に対しても働きかけ治療を行う必要がございます。
鍼治療は、ツボを鍼で刺激するだけではございません。
漢方治療は、ただ漢方薬を飲むだけではございません。
動物のからだの中で、どのようなバランスの乱れが起こっているのかを把握することがとても大切で、その情報を基に、その子にとっての「適切なツボ」、「適切な漢方薬」を考えていきます。そのため、鍼灸漢方外来を行うにあたっては、動物同伴の初回カウンセリングが必須となります。
鍼灸漢方専門外来では、西洋医学と東洋医学の『統合医療』を目指し、心身ともにバランスのとれた医療を行います。2つの分野より病気にアプローチし、最終的に動物たちの生活の質を高めることを目標としております。
ペットの寿命は、獣医療の発展に伴い年々伸びてきております。ペットの高齢化がすすんだ現在、生活の質の向上や、からだに優しい治療の選択肢の一つとして、当院の専門外来をご検討下さい。
鍼治療のメカニズムはからだの自己治癒力を活用するものであり、お薬のような副作用は生じません。ツボを鍼で刺激することにより自己免疫力を高め、動物が本来持っている自然の治癒力に働きかけることで、病気や怪我からの回復を促します。
髪の毛のような細さの鍼を使用するため、痛みはほとんど生じません。また、当院では毎回「使い捨て」の鍼を用いておりますので、感染の危険性はございません。
一般的に認識されている西洋薬は、成分が単一で、効果が強くあらわれます。たとえば感染症を起こしている原因菌を殺したり、心拍数を抑えたり、熱を下げたりなど、一つの症状や病気に対して強い効果が認められるのが特徴です。
それに対して漢方薬は、複数の生薬を組み合わせた薬で、それぞれの生薬が多くの成分を含んでいるので、一回の処方でも色々な作用を引き起こすのが特徴です。
また、西洋医学では、同じ原因や症状をとり除くために同じ薬が処方されますが、漢方では、動物の体質やその時の状態によって、その動物に適した漢方薬が処方されます。また、違う病気に対しても、体質や症状が似ていれば、同じ漢方薬が用いられることもあるのです。
つまり漢方薬は、複数の病気や症状に対する治療に有効的で、慢性的な病気や老齢動物には穏やかで安全な効果が期待できます。強く病気を抑えるお薬ではないため、西洋薬でみられるような副作用の心配はほとんどございませんが、適切な処方をさせて頂くためのカウンセリングが必要となります。
なお、当院で使用する漢方薬は、国内で販売されている商品ではなく、アメリカから輸入した生薬を使用しております。そのため、症状によってはすぐにご用意できない場合がございますのでご了承ください。
鍼灸漢方専門外来は完全予約制となります。
診察可能日が決められておりますので、事前に必ずお問い合わせください。
初回治療の際はカウンセリングが必要となります(30-40分程度)。
全ての病気が鍼灸漢方治療で改善するわけではございません。手術や西洋医療による治療が最優先の場合もございます。